てぃーだブログ › Mの面白ノート › 童神(わらびがみ)

童神(わらびがみ)

 久しぶりにブログをアップします
仕事や講座受講のため、約2か月半もお休みしておりました。
休みの間におきた面白いことを書きます
Mの家はゴールデンウィーク期間中は大渋滞のやんばるを避け、中部・南部方面へドライブでした。
今年は、なぜか湧水めぐりをしようと思い立ち、家族を誘って行ってまいりました。
近場では宜野湾市が湧水の多い場所です。宜野湾市は琉球石灰岩の上に市が乗っかっているような感じの土地です。
市内のあちらこちらから湧水の吹き出す土地なのです。詳しくはコチラ(宜野湾市情報サイト
童神(わらびがみ)
1番目:大謝名メーヌカー
大謝名小学校の側にあるようなので、近くにいた小学生に聞いたら、自分たちが案内すると言ってくれたのです。
一緒にメーヌカーまで案内してくれました。Mが泉の写真を撮っていると、僕たちも写してとせがまれたので写した写真です。
童神とはこのことですね
(赤白のユニホームだし、泉に男の子なんてそろい過ぎです)
童神(わらびがみ)


 大謝名メーヌカー
 豊かな水量です。
 
童神(わらびがみ)








2番目:森の川(むいのかわ)
大謝名メーヌカーのすぐ近くにある森の川へ行ってみました。
ここは、天女の伝説で有名な場所です。公園駐車場のすぐ側にあります。

童神(わらびがみ)





3番目:大山のヒージャーガー
最後に訪ねたのが、大山小学校の近くにあるヒージャーガーです。道から少し下がった場所にあるので、わかりずらいですが、近くに来れば水音でわかりますよ。
とにかく、滝みたいなすごい水量です。この水が下にあるターイモ畑へと流れていきます。
ここでは、靴をぬいで手足を水に浸してみました。日頃の雑念が洗われるような気持ち良さでした。
まさに都会のオアシスといった雰囲気ですねタラ~




Posted by ハーモニー花音 at 2012年05月20日   15:23
Comments( 1 )
この記事へのコメント
復活おめでとうございます♡

写真の綺麗で、パワフルなこと!
お互い飛ばしっぱなしで
最近、このような遊びが少ないですが
今度、またヒッポウ仲間であそびましょう♡
Posted by First ☆ Star 屋宜朋子First ☆ Star 屋宜朋子 at 2012年06月29日 00:14
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。